花粉症や神経痛など様々なお悩みに。一度鍼灸を体験してみてください
- 花粉症で鼻炎がつらい
- 神経痛がなかなか改善しない
- 慢性的な症状があるものの諦めている
- 子供の「かんのむし」に悩まされている
肩こりや神経痛など、強い張りからくる痛みには特に有効です。
かんのむしや夜尿症でお困りの小さなお子様の場合は、刺さない「小児鍼」を試されてはいかがでしょうか。
最近では、花粉症にお困りの方にもおすすめしています。シーズン前に鍼をしていただくと症状の軽減になります。
また、冷えから来る痛みにはお灸が効果的です。
様々な症状におすすめの「鍼灸」 広島市西区西広島の己斐鍼灸整骨院
神経痛や強い緊張から来る痛みに

鍼は、腰痛や肩こり、神経痛などの痛みの軽減、関節可動域の緊張を緩和することができます。
そのような痛みに対する効果に加えて、自然治癒力の強化、治癒能力の促進も期待できます。
お子様特有のお悩みには小児鍼

お子様の「かんのむし」や「夜尿症」にお困りではありませんか?
このようなお悩みも鍼はとても有効です。
お子様の場合、「小児鍼」というローラーのような刺さない鍼を使いますので、小さなお子様(乳幼児の方)にもリラックスして受けていただくことができます。
花粉症にも鍼が効果的であることはご存知ですか?
花粉症対策にも鍼は効果的です。つらいくしゃみや鼻水といった症状の緩和が期待できます。
花粉症の場合は、シーズン前から施術する必要があります。
恐らく、ご自身の中で「○月ごろから花粉症の症状が出る」と自覚されているかと思いますので、その1ヶ月前にはお越しいただいて、鍼を受けていただくと良いでしょう。
症状が出てからお越しいただいても大丈夫ですが、できれば症状が出る前にお越しいただくことが望ましいです。
冷えから来る痛みには「お灸」がおすすめ
冷えや、冷えからくる痛みには「お灸」がおすすめです。
血行促進の効果がありますので、むくみでお悩みの方もご相談ください。
己斐鍼灸整骨院の鍼灸治療について・料金
普通は週に1回ほど来られています。
はり(15分) | 1,500円 |
---|---|
きゅう(1部位) | 700円 |
きゅう(全 身) | 5,000円 |
己斐鍼灸整骨院の鍼灸施術例
お子様が頻繁に「きーっ」と叫び、夜泣きもひどい、ということでお母様がお困りでした。
お友だちから「疳の虫には鍼がよく効くらしい」と聞いたそうで、己斐鍼灸整骨院に来られました。
治療は、お子様にはぬいぐるみを抱っこした状態で横になってもらい、背中に鍼を転がすような形で施術したり、お母様に抱っこしてもらいながら行いました。
2ヶ月間、10回ほど通っていただいたところ、おねしょが減ったと喜ばれました。
その後、ご自宅でも「子供が静かになるつぼ」をお教えし、お母様に自宅でツボを刺激してもらいながら1ヶ月くらい来ていただいたところ、かんのむしが軽減したということでした。
個人差はありますが、小児鍼でかんのむしの軽減が期待できますので、お困りの方はお気軽に己斐鍼灸整骨院にお問い合わせください。
